以前、シャトレーゼのカシポポイントを宿泊特典に交換する方法をご紹介しました。今回は実際に家族で宿泊してみての感想です。
▶ カシポポイントを宿泊特典に交換する方法は以下をご覧ください。
▶ カシポポイントを簡単に貯める方法の解説は以下の投稿をご覧ください。
宿泊したホテル
今回、宿泊特典で利用したのは「小海リエックス・ホテル」(〒384-1103 長野県南佐久郡小海町松原湖高原)です。この投稿TOPの画僧はこのホテルの写真です。総合リゾート施設なのでスキー・ゴルフ・テニス・プールなどいろんな施設が併設されています。もしご利用を検討する際には公式HPもあるので是非調べてみてください。
おすすめポイント
家族に優しい料金プラン
前回の投稿にも記載しましたが、「おすすめポイント」としては外せないので、もう一度記載しておきます。宿泊特典を使うと、とにかく「家族での宿泊料金」がめっちゃ安くなります。
宿泊特典は「ペアチケット」ですが、予約時に人数を追加することができます。その際に小学生以下のお子様がいらっしゃるときは、添い寝も可能です。うちの場合は小学生と保育園生の2人とも添い寝での宿泊が可能でした。なんと、小学生は追加+1,000円、保育園生は無料でした!!朝食を付ける場合は、小学生は+1,000円、保育園生は+500円です。
つまり、宿泊特典のペアチケットに2,500円を加えるだけで、4人での宿泊(朝食付き!)が可能なんです。
ウェルカムスイーツ
次のおススメポイントはなんといっても、ウェルカムスイーツです。宿泊者に提供される、スイーツのバイキングです。これを目当てに宿泊される方もいらっしゃるようです。ウェルカムスイーツは15時スタートですが、15時過ぎには平日なのに席もだいぶ埋まるほどの人気でした。
写真にあるように、常に10種類以上のケーキが用意されていて、頻繁に追加もされるのでケーキがなくなってしまう、ということはありません。なので、15時のスタートに合わせる必要はないと思います。
ケーキだけでなく、パンや和菓子もあるので、好みに合わせてどうぞ。うちの娘は、動物のケーキを集めて喜んでました!(でも、結局食べきれずに私が食べました・・)
温泉の後のアイスクリーム
お風呂はタオルを持って行かなくても、お風呂のフロントで部屋番号を伝えるとタオルを貸し出せてもらえます。ちょっとしたことですが、準備不要で毎回新しいタオルを使えてお風呂にはいれるのはうれしいですね。
ただ、お風呂は宿泊棟からいったん外に出て少し離れたところにあります。雨の日は少し気になるかもしれませんが、宿泊棟とお風呂の建物は途中から屋根付きの渡り廊下となっており、また、宿泊棟の出口と渡り廊下の入り口に傘がおいてあり、自由に使うことができるので心配いりません。
私が行った日は晴れてましたが雨の日にお風呂に行くときは、宿泊棟の出口で傘を借りて渡り廊下の入り口まで返却して、渡り廊下でお風呂の建物まで移動。お風呂から帰るときは、反対に渡り廊下から宿泊棟に向かうときに傘を借りて、宿泊棟で返却とすることできます。
温泉は内風呂と浅間山や松原湖高原を見渡せる露天風呂があります。かなり開放的で気持ちが良いですよ。温泉に詳しくないのですが、泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム、炭酸水素塩温泉(中性低張性高温泉)だそうです。お湯がとろとろしている感じで、私には合っていたようです。翌朝なんか肌がもっちりした感じで気持ち良かった。
で、この温泉をあがったあとは、シャトレーゼのアイスのサービスがあります。温泉を出た後の冷たいアイス、子供たちは大喜びでした♪
自由に遊べる目の前の広場
宿泊棟の目の前には無料で遊べる広場があります。ちょっとした遊具もあって子連れにはおススメです。ハンモックやボールやラケットなどの貸し出しもあります。ウェルカムスイーツの後はここで遊んでました。
私が利用した時はコロナ禍ということもあって利用できませんでしたが、屋内プールやキッズルームもあるようです。私は子供たちにプールあるよ、と伝えていたので、ちょっとがっかりさせちゃいました。これらの施設に期待してい行く場合は、事前に利用できるかを確認しておくとよいですね。
周辺のリゾート施設
今回は利用しなかったのですが、ホテルのフロント置いてあった「あそ”VIVA”八ヶ岳」が楽しそうでした。スキーセンターとゲレンデを利用した全天候型レジャー施設です。3歳以上は一律1,500円で価格も良心的。屋外と屋内のエリアに分かれていて、屋内はさらに赤ちゃんエリアもあります。屋内もあるので雨が降っても安心です。
そりで芝滑りをしたり、屋内ではウォールクライミング、エアトランポリンなどに加え、変わりどころとしてはセグウェイなども利用できます。卓球などの施設もあるのでたっぷり遊べそうですね。これで1500円は安いですね。
営業期間が限られているのでこちらも事前に調べてから行くようにしてくださいね。
▶ カシポポイントを簡単に貯める方法の解説は以下の投稿をご覧ください。
コメント