今週はなんか長かった。今週は忙しくて、アプリに関しては順調に進められたけど、書籍の方は手を付けられず。。もともと「積ん読」を解消するために始めたのだから、時間なくても書籍を優先するべきなんだろうけど、アプリは「連続〇〇日」という記録があるから、ついこちらばかりやってしまうんですよね。アプリの機能としては素晴らしいですね。私の取り組み方の問題。
Duolingo
3月第2週の学習記録は↓↓↓

今回も順調です。第2週はユニットを2つ進めることができました。セクション4のユニット44まで終了。毎週、ユニットを2つくらい進められる1週間で2ユニットペースを守れた!!この調子で進めていこう。
mikan

3/2から仕切り直して、やっと連続14日。先は長いけど、1年間くらいは続けたいな。単語だけやっていても仕方ないんだけど、なんかゲーム感覚で楽しくてノーストレスなので。TOEIC2500でrank16まで終えました。1週間で4rank進められた!このペースなら4月の初旬に2500単語を1週は完了できそうだ。
参考書・問題集
今週はさぼってしまいました。来週こそは・・・
やりかけたTOEICの問題集とリスニングをちゃんとやろう。